足を使い、現場を訪ね、人や活動と出会う。
横断的・多層的な文化活動の
ネットワークを形成すべく、
コンパクトな街・金沢で起こりつつある
さまざまな芸術活動を見える化していきます。
お知らせ
News
8
ピックアップ
Pick Up
読む
Magazine
26
金沢市およびその近郊に展開する様々な文化活動について、ジャンルを横断しながらその内容や関わる人々について取材、現場の声に耳を傾けながらレポートしていきます。
-
ギャラリー「アドレセンス.」インタビュー|“青春”で切り込む...インタビュー2023.11.06
-
金沢の新たな魅力を発見する!ナイトミュージアム上映会プログラ...コラム2023.05.31
-
KANABIカッティング・エッジ 第7回──ココロ躍る、創造...ニュースリレーコラム2023.11.02
-
KANABIカッティング・エッジ 第5回──金沢美術工芸大学...鼎談建築2023.08.30
-
新OPEN「ASTER Gallery」インタビュー:“金沢...インタビュー2023.05.31
-
KANABIカッティング・エッジ 第0回──金沢美術工芸大学...コラム2023.05.31
-
市民芸術村の中心的存在である市民ディレクターに新顔誕生。...文化インタビュー2023.08.14
-
表現活動は誰のもの?──Dance Wellと社会包摂|黒田...文化2023.05.31
行く
Events
12
「#アーツカウンシル金沢」で、イベント情報を発信しよう!ハッシュタグが付いている投稿の中から、ACKスタッフがピックアップした記事を本ウェブサイトに掲載します。
-
金沢舞踏館 舞踏公演〈オムニバス作品集 〉2023.12.02-03金沢21世紀美術館 シアター21
-
【石川征樹 定期ギターライブ vol.20】-でたらめの音-2023.11.18蔵スタジオ×おけらCafe
-
うっかりキスをして-DO EAT APPLES, EVE!-2023.11.25,26金沢アートグミ
-
紆余に素直2023.11.23-2023.12.01As baku B
-
音のざわざわー音遊びの会 meets 金沢2023.11.23-2023.11.25金沢市民芸術村パフォーミングスクエアほか
-
北陸ダンスフェスティバル DX2023.11.16-2023.11.19金沢市民芸術村パフォーミングスクエア
-
百万石演劇大合戦2023.11.03-2023.11.12金沢市民芸術村ドラマ工房
-
展示力合宿 in かなざわ 全国美大生meeting2023.11.02-2023.11.16金沢市民芸術村ほか
出会う
Artists
109
金沢市やその近郊で活躍する様々なジャンルのアーティストやクリエイターを紹介、暫時増補していきます。
-
美術家上岡安里Kamioka Asato
- 美術
- インスタレーション
-
テノール・ソングライター近藤洋平Kondo Yohei
- 音楽
- クラシック
- ジャズ
- ポップス
- 作曲
-
チェロ奏者富田祥Tomita Sachi
- 音楽
- クラシック
-
宮崎竜成Miyazaki Ryusei
- 美術
- 絵画
- インスタレーション
- 音楽
- サウンドアート
- 研究・批評
-
ピアニスト山岸奈生Yamagishi Nao
- 音楽
- クラシック
-
現代パフォーマー、ダンサー、美術作家ちびがっつ!Chibiguts!
- 美術
- ワークショップ
- 絵画
- 彫刻
- インスタレーション
- 映像
- パフォーマンス
- 音楽
- 現代音楽
- 演劇・映画
- 映画監督
- 舞台美術
- 芸能・芸事
- 漫才・コント
- 文学
- 詩
- ダンス
- ブレイクダンス
- コンテンポラリーダンス
-
ホルン奏者村橋郁香Murahashi Ayaka
- 音楽
- クラシック
-
劇団ドリームチョップ代表井口時次郎Iguchi Tokijiro
- 演劇・映画
- 脚本
- 演出
- 俳優
支援
Support
文化芸術活動への支援として関係者に向けた相談対応や活動の広報費への助成金交付等を行なっています。
メールニュース
Mail News
各種イベント情報や助成プログラム・募集情報、勉強会・研修会の開催など様々なお知らせをお届けします。メールニュースはどなたでも登録いただけます。
メールニュースに
登録します
登録します
ご登録頂くと、財団のプライバシーポリシーとメール
マガジンの配信に同意したことになります。
マガジンの配信に同意したことになります。

私たちについて
About Us
アーツカウンシル金沢(ACK)は、金沢市が令和3年3月に策定した金沢市文化芸術アクションプランの基本理念である「文化芸術にさらに磨きをかけ、未来へつなぐ世界の文化都市金沢」の実現に向け、多彩な文化芸術の担い手・支え手の取り組みを支援し、誰もが芸術文化に親しみ活動しやすい環境を醸成するための事業プログラムとして、公益財団法人金沢芸術創造財団が運営するものです。