足を使い、現場を訪ね、人や活動と出会う。
横断的・多層的な文化活動の
ネットワークを形成すべく、
コンパクトな街・金沢で起こりつつある
さまざまな芸術活動を見える化していきます。
お知らせ
News
15
ピックアップ
Pick Up
読む
Magazine
55
金沢市およびその近郊に展開する様々な文化活動について、ジャンルを横断しながらその内容や関わる人々について取材、現場の声に耳を傾けながらレポートしていきます。
-
演劇がつなぐ、石川の今──。“えんげきクロストーク”舞台裏の...対談2025.03.31
-
KANABIカッティング・エッジ 第2回──新名称に変わった...コラム2023.07.07
-
やり尽くされている世界の中で——ストーリーを紡ぐ脚本家|西永...インタビュー2023.08.21
-
市民芸術村の中心的存在である市民ディレクターに新顔誕生。...文化インタビュー2023.08.14
-
KANABIカッティング・エッジ 第4回──現代美術はじめま...コラム2023.07.07
-
Ryo Fujimotoインタビュー:生かし生かされ。金沢・...思考文化インタビュー2024.09.09
-
「ニューネスト」インタビュー|三者三様の感性が生むギャラリー...文化インタビュー2024.06.26
-
ギャラリー「ソシ」インタビュー:アート界を夢中で奔走する八面...インタビュー2023.09.25
行く
Events
11
「#アーツカウンシル金沢」で、イベント情報を発信しよう!ハッシュタグが付いている投稿の中から、ACKスタッフがピックアップした記事を本ウェブサイトに掲載します。
-
原っぱ運動会2025/05/24しいのき緑地
-
ピアノ連弾コンサート2025/03/30のとふれあい文化センター
-
Perorine Solo Exhibition2025/03/19-04/06As baku B
-
チェロ&ピアノふれあいコンサートin輪島2025/03/30三井公民館、石川県輪島漆芸美術館
-
朗読小屋浅野川倶楽部 第三十八回朗読公演 朗読で綴る文学の世界令和7年4月16日・17日・18日・19日・20日石川県立能楽堂・別館第三舞台
-
バロック・ヴァイオリンで聴くバッハ2025/04/12金沢アートグミ
-
ジュニア・クラブ 第14回 発表公演 「おはなしのたからもの」2025/03/15, 16金沢市民芸術村PIT2ドラマ工房
-
バッハ鍵盤作品の最高峰 ゴルトベルク変奏曲2025/04/19金沢アートグミ
出会う
Artists
191
金沢市やその近郊で活躍する様々なジャンルのアーティストやクリエイターを紹介、暫時増補していきます。
-
女優高輪眞知子Takanawa Machiko
- 演劇・映画
- 演出
- 俳優
- 制作・製作
- 芸能・芸事
- 企画・コーディネート
- 文学
- 小説
- 俳句
- 詩
- 戯曲
-
アーティスト桐谷さえりKiritani Saeri
- 美術
- 絵画
- 彫刻
- インスタレーション
- 写真
- 映像
- パフォーマンス
- サウンドアート
- メディアアー ト
-
フルート•ピッコロ奏者安嶋美裕Yasushima Mihiro
- 音楽
- クラシック
-
ファゴット奏者水本芳枝Mizumoto Yoshie
- 音楽
- クラシック
-
アーティスト村住知也Murazumi Tomoya
- 美術
- 絵画
- 彫刻
- インスタレーション
- デザイン
- 写真
- 企画・コーディネート
- 研究・批評
-
ヴァイオリニストジドレZydre
- 美術
- パフォーマンス
- 音楽
- クラシック
-
バストロンボーン奏者、吹奏楽指導者山田丈司Yamada Takeshi
- 音楽
- 吹奏楽
- クラシック
-
音楽家松本一哉Matsumoto Kazuya
- 美術
- インスタレーション
- サウンドアート
- 企画・コーディネート
- 音楽
- 即興
- サウンドアート
- 作曲
- 演劇・映画
- 録音技師
- 舞台・映画音楽
- 俳優
- 音響
支援
Support
文化芸術活動への支援として関係者に向けた相談対応や活動の広報費への助成金交付等を行なっています。
メールニュース
Mail News
各種イベント情報や助成プログラム・募集情報、勉強会・研修会の開催など様々なお知らせをお届けします。メールニュースはどなたでも登録いただけます。
メールニュースに
登録します
登録します
ご登録頂くと、財団のプライバシーポリシーとメール
マガジンの配信に同意したことになります。
解約する
マガジンの配信に同意したことになります。

私たちについて
About Us
アーツカウンシル金沢(ACK)は、金沢市が令和3年3月に策定した金沢市文化芸術アクションプランの基本理念である「文化芸術にさらに磨きをかけ、未来へつなぐ世界の文化都市金沢」の実現に向け、多彩な文化芸術の担い手・支え手の取り組みを支援し、誰もが芸術文化に親しみ活動しやすい環境を醸成するための事業プログラムとして、公益財団法人金沢芸術創造財団が運営するものです。