あの人と組んで一緒にやりたい!
この人が居てくれたら色々学べる!
本支援は県外で活動するアーティスト等が金沢に滞在し、市民や地元のコーディネーター、アーティスト等との協働や密接な交流をとおして地域の関係者を活性化しながら新たなアートプロジェクトや表現活動の創出、参加者のスキルアップや作品のブラッシュアップ、また、それらを将来の活動展開につなげてゆくことを目的とした県外からの招聘者の滞在を支援するプログラムです。
申請対象者
金沢市在住者もしくは、金沢市内を活動拠点とする個人・団体
対象事業
原則として金沢市内及び近郊(白山市、かほく市、野々市市、津幡町、内灘町)で実施され、一般に公開されるアートプロジェクト(:パフォーマンス・上演・展示制作、ワークショップやフォーラム・フェスティバル・交流会の開催、また、そのためのリサーチやフィールドワーク活動等)のために県外からアーティスト等を招聘し、市民や地域のコーディネーター、アーティスト、また、参加者等が協働する活動で、申請日から6か月以内に事業を開始するもの。
助成金額 上限10万円
- 対象経費:助成対象事業の実施に要する経費のうち、アーツカウンシル金沢が助成の対象として認める経費(別紙参照)
- 助成金額:対象経費の1/2(1,000円未満は切り捨て)
- 助成金の交付:申請→採択→事業実施→終了報告→金額確定→請求→振込のプロセスを経て交付します。(下線部が申請者の作業となります。)
申請方法
本ページからダウンロードできる申請書、事業計画書に必要事項を記載し、郵送、持参、メール、いずれかの方法で提出してください。なお、予算の関係上、採択件数が予定していた数に達した場合は、受付を終了する場合があります。
受付期間
令和6年4月1日~令和7年3月31日 毎月末日〆切(必着)
※毎月末日〆切(必着)
※直接持参する場合は、土日祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除き、9時〜17時まで受け付けます。
※メールの場合は件名を「交流滞在支援応募申込」としてお送りください。
採択
アーツカウンシル金沢において、交付申請書類の内容の確認後、以下の審査基準を考慮して採択します。採択結果は、申請受付した月の翌月10日までに申請者あてにメールで通知します。
審査基準
- 金沢市における文化芸術活動の新たな可能性や多様性を創出する取り組みかどうか
- 県外からの招聘者を生かし、地域との密接な・幅広い交流に繋がる取組みかどうか
- 将来の活動の広がりや展開の契機となる・期待できる取組みかどうか
採択件数
年度内に5件程度
※必要に応じて審査前に内容確認のためのヒアリングを行う場合があります。
※採択は1申請者につき年度内1回までとします。
留意事項
(1)事業内容の公表
採択された事業については、事業名・内容、企画者名の情報をこちらのページで公表します。
(2)ロゴマークの掲載
採択された事業の実施に際して作成するチラシ・ポスター・プログラム等の印刷物、広報用のウェブページに、クレジットとして「助成:アーツカウンシル金沢」の文言の記載、およびロゴマークを掲載してください。(映像の場合はテロップとして挿入し、完成させてください。)なお、クレジットやロゴマークの掲載がない場合、助成金は交付されません。
※ロゴマークを使用する場合は、必ずガイドラインをご確認ください。
(3)アーツカウンシル金沢による視察等
アーツカウンシル金沢関係者による視察や訪問、撮影等に協力をお願いします。
(4)収入・支出に関する書類の保管について
当該広報活動に関する収入・支出の内容を証する関係書類を5年間保管してください。また、必要に応じて、活動の状況・実績等を調査する場合があります。
募集要項
- 募集要項_交流滞在支援 (PDF)
申請書等
- 申請書・報告書_交流滞在支援 (PDF)
- 申請書・報告書_交流滞在支援 (Excel)
参考事例
本助成のパイロット企画として滞在された、篠田千明さん(演出家・作家)の滞在中のリサーチ、ワークショップについてのレポートを公開しています。
また、令和6年度交流滞在支援の助成に採択された、Ryo Fujimotoさん(サケビニスト、サウンドアーティスト)の金沢滞在をまとめた漫画作品も、こちらから閲覧できます。
申請先・問い合わせ先
アーツカウンシル金沢(受付:平日9時~17時45分)
〒920-0999 金沢市柿木畠1番1号 金沢市第二本庁舎2階
公益財団法人金沢芸術創造財団
TEL:076-223-9898