画家

桜井旭

Sakurai Akira
  • 美術
    • 絵画
Information



photo by Ryoya Fukaji
Information

Profile

プロフィール
1996 兵庫県明石市生まれ
2020 金沢美術工芸大学美術 美術科油画専攻 卒業
2022 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科修士課程 修了
2025 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科博士後期課程絵画分野 修了

個展
2025 「_ing Exhibition Vol.2 桜井旭」小松ウォールアイティ(石川)
2025 「止まらぬ脈動」SPACE NOBORU(東京)
2024 「Days gone by」LIGHT HOUSE GALLERY(東京)
2024 「Exchange」Campus Bijloke - De Kunsttoren(ベルギー)
2023 「うみのいえにて」LIGHT HOUSE GALLERY(東京)
2023 「移ろう私とその痕跡」ギャラリー日色(石川)
2022 「反射する日常」美の起原(東京)
2020 「on the way」Gallery TK2(東京)
2019 「missing you」space2*3(東京)

グループ展
2025 「絵と言葉のチカラ展 関西展」ホルベイン・ギャラリー(大阪)
2025 「アストレア展」Gallery ARK(神奈川)
2024 「絵画の徴2024 -金沢美術工芸大学を経由して-」ジェイアール名古屋タカシマヤ 11階美術画廊(愛知)
2024 「再来さんや—小さい芸術祭 2024」山谷エリア/玉姫公園(東京)
2024 「「迂回しながら絵画へ近づく。」そして「暮らしの中に制作がある」ということ。」ASTER Curator Museum(石川)
2024 「東京/現地(オンサイティブ)」美の起原(東京)
2024 「DE RAMPE」De Rampe(ベルギー)
2023 「絵画の徴」高島屋大阪店6階美術画廊(大阪)
2023 「北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2023」馬場家/富岩運河沿い/岩瀬エリア(富山)
2023 「名画たちのホンネ展」美の起原(東京)
2023 令和4年度 金沢美術工芸大学大学院 博士後期課程1年研究発表展「PIN」石川県政記念しいのき迎賓館(石川)
2022 「内灘闘争-風と砂の記憶-二〇二二」歴史民俗資料館/内灘町文化会館(石川)
2022 「神山財団学生支援プログラム第8回卒業成果展」AXISギャラリー(東京)
2022 「WHAT CAFÉ × WATOWA GALLERY EXHIBITION -DRIVE UP!-」WHAT CAFÉ(東京)
2022 二人展「Lint of life」LIGHT HOUSE GALLERY(東京)
2022 「卒展セレクション」金沢アートグミ(石川)
2021 「記憶の邂逅ー四人展ー」東京九段耀画廊(東京)
2021 「金魚空間 9 周年記念展 星野有紀×永田優美×桜井旭」金魚空間(台湾)
2021 二人展「溶けあう視点」カフェギャラリーミュゼ(石川)
2021 「未来展-日動画廊 美術大学学生支援プログラム-」日動画廊(東京)
2020 「2019年度三菱商事アート・ゲート・プログラム奨学生展示」新丸ビル(東京)

賞歴
2025 第10回Artist meets Art Fair 入選
2025 金沢美術工芸大学卒業・修了制作展KANABIクリエイティブ賞2024 学長賞(作品買上げ)
2025 第3回コーポレートアートエイド京都 入選
2024 第35回志賀町を描く美術展 志賀農業協同組合長賞
2023 第7回青木繁記念大賞ビエンナーレ 奨励賞
2023 コーポレートアートエイド京都 入選(作品買上げ)
2023 第3回ARTIST NEW GATE トライセラ賞・クサカベ賞
2022 WATOWA ART AWARD 2022 入選
2022 FACE 2023 入選
2022 アートオリンピア2022 学生賞
2022 第1回「絵と言葉のチカラ」展 入選
2022 金沢美術工芸大学卒業・修了制作展KANABIクリエイティブ賞2021 学長賞(作品買上げ)
2022 第2回ARTIST NEW GATE 入選
2021 FACE 2022 入選
2021 第38回FUKUIサムホール美術展 入選
2021 美の起原展 準大賞
2020 第38回上野の森美術館大賞展入選(賞候補)
2020 金沢美術工芸大学卒業・修了制作展KANABIクリエイティブ賞2019 招聘審査員特別賞
2018 第35回FUKUIサムホール美術展 入選
2018 第24回2018公募:ふるさとの風景展in喜多方市 入選

その他
2025 「千住・人情芸術祭 1DAYパフォーマンス表現街」千住ほんちょう商店街(東京)
2025 北国街道アートプロジェクト「ジャムと人」龍助町・本折町/小松市(石川)
2024 短期滞在制作成果展「from K」うみのいえ(福井)
2024 ゲント王立美術アカデミー(KASK)に3ヶ月の交換留学
2023 「滞在制作」うみのいえ(福井)
2023 「Cultural Typhoon 2023/プロジェクト・ワークス」早稲田大学14号館(東京)
2023 「滞在制作」うみのいえ(福井)
2022 「重城病院壁画制作」重城病院(千葉)

パブリックコレクション
ASTER Curator Museum
金沢美術工芸大学
東京大学(寄託)

Message

メッセージ
現場で実際にモチーフを観察しながら絵画制作をしています。制作中に生じるコミュニケーションや予測不可能な現象から、自身のリアリティーが多元化され表現が変化します。モチーフは、私の身の回りのものや大学、よく行く喫茶店など、日常的な風景ばかりです。最近は、滞在制作や公開制作を通して、自分の知らない場所で描くことが増えてきました。