Information
Profile
プロフィール
1982年 石川県穴水町生まれ
2005年 武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業
2011 年 ロンドン大学スレード美術学校修士彫刻課程修了
【アーティストステートメント】
自然とは何か?生きるとは何か?自然を単なる資源として捉える近代的自然観や、自然と直接触れ合うことなく生活できる現代の都市生活に疑問を抱いたことから、「自然の循環」や「人と自然の関係」について探究し、制作する。
様々な場所を訪れ、自然と戯れ、地域住民との対話や交流を通して歴史や文化、彼らの自然観を学び、そこで見えてくる私なりの気づきをもとに、現地の自然素材や現象(流木、塩、水、波、気温、風など)を用い、〈私が作る部分〉と〈自然が作る部分〉を意識的に組み合わせながら、立体やインスタレーションを制作する。
最近は舞踏をベースに現地で見えるものや感じることを身体で即興的に表す「身体ドローイング」を生み出し、現地のリサーチや制作プロセスに取り入れ、ワークショップも行う。国内外で発表。
【主な展覧会、受賞歴】
2024年 さどの島銀河芸術祭 (北鵜島 / 佐渡)
2023年 ZENAIR成果発表展 (永平寺町/ 福井)
2022年 第29回 UBE ビエンナーレ (ときわ公園 / 宇部・山口)
2019年 瀬戸内国際芸術祭 秋会期 (塩飽家/ 香川・本島)
2017年 MOT サテライト 2017 秋 – むすぶ風景- (清澄白河の各所、東京都現代美術館 / 東京)
2019年〜2022年 湘南工科大学非常勤講師
2024年〜上智大学非常勤講師
2005年 武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業
2011 年 ロンドン大学スレード美術学校修士彫刻課程修了
【アーティストステートメント】
自然とは何か?生きるとは何か?自然を単なる資源として捉える近代的自然観や、自然と直接触れ合うことなく生活できる現代の都市生活に疑問を抱いたことから、「自然の循環」や「人と自然の関係」について探究し、制作する。
様々な場所を訪れ、自然と戯れ、地域住民との対話や交流を通して歴史や文化、彼らの自然観を学び、そこで見えてくる私なりの気づきをもとに、現地の自然素材や現象(流木、塩、水、波、気温、風など)を用い、〈私が作る部分〉と〈自然が作る部分〉を意識的に組み合わせながら、立体やインスタレーションを制作する。
最近は舞踏をベースに現地で見えるものや感じることを身体で即興的に表す「身体ドローイング」を生み出し、現地のリサーチや制作プロセスに取り入れ、ワークショップも行う。国内外で発表。
【主な展覧会、受賞歴】
2024年 さどの島銀河芸術祭 (北鵜島 / 佐渡)
2023年 ZENAIR成果発表展 (永平寺町/ 福井)
2022年 第29回 UBE ビエンナーレ (ときわ公園 / 宇部・山口)
2019年 瀬戸内国際芸術祭 秋会期 (塩飽家/ 香川・本島)
2017年 MOT サテライト 2017 秋 – むすぶ風景- (清澄白河の各所、東京都現代美術館 / 東京)
2019年〜2022年 湘南工科大学非常勤講師
2024年〜上智大学非常勤講師
Gallery
ギャラリー