本支援は、令和6年能登半島地震及び令和6年9月21日の豪雨(以下、「能登半島地震等」という。)により被害を受けた地域の復興に資するため、被災者が文化芸術を鑑賞する機会を創出する活動に対して助成を実施します。
・能登復興支援の採択結果について、以下のとおり採択しました。
【第1回】
1.「小さな上映会」と高齢者ワークショップ
主催:小さな上映会
2. ふるさと能登 ピアノ連弾コンサート
主催:山岸奈生・加森日奈子 Piano Duo
3. 能登復興支援コンサート ~海を越えて~
主催:NPO法人 金沢ZAZZ連盟
4. 紙芝居「いもほり藤五郎のはなし」と石川の昔ばなし
主催:朗読小屋浅野川倶楽部
5. にっこりする石川の昔ばなし
主催:「100人の声・命を読む」実行委員会
6. ライブ!(うたのおとどけ便)
主催:otokotoLLC
7. 和太鼓演奏・ワークショップ「太鼓を打とうよっ!」
主催:成田千恵子(アヤノチエ)
8. 宝島フェス~能登復興支援イベント~
主催:NPO法人ほんわかのタネまき
【第2回】
9.スタータス・能登復興支援アーツプロジェクト2025
主催:NPO法人かなざわ総合スポーツクラブ
【第3回】
10.キャバレーテント
主催:kanazaWAZA研究所
11.能登復興「癒し」コンサート
主催:PAN DURO
12.能登に愛と癒しの音楽会
主催:能登 SAIKYO FRIENDS
13.能登にエールを~日本舞踏公演~
主催:北陸舞踏協会
【第4回】
14.金澤ふるさと倶楽部プレゼンツ 懐かしの昭和 能登ゆかりの歌を聴いてガンバロー
主催:金澤ふるさと俱楽部
15.「記憶のかけらプロジェクト」アクセサリーづくり・ワークショップ
主催:記憶のかけらプロジェクト実行委員会
【第5回】
16.境界線のつづき
主催:Music Art 北野印房、sub-document
17.NOTOつなげて広げるプロジェクト
主催:北陸つなげて広げるプロジェクト
18.能登復興支援「能登と一緒にラテン化計画」
主催:金沢ラテン化計画
19.出張!「よこっちょ・ポッケまーと」門前へ。
主催:よこっちょ
【第6回】
21.GENKIの能登復興支援サルサレッスン&サルサパーティー
主催:金沢サルサ
22.万葉朗読ライブ「令和の能登に花ひらく古代文化」
主催:朗読ユニット音がたり
23.手をうごかすことで語る・つながるプロジェクト「わたしのにわ みんなのにわ」
主催:NPOひいなアクション
24.スペシャル!わくわく名曲コンサートin能登食祭市場 モントレー広場
主催:松村宏樹
25.能登復興支援コンサートinカフェサロンアナーキー
主催:浦野秀一
26.子ども演劇フェスティバル in のと
主催:キッズ☆クルー
27.オペラ「北風と太陽」能登町公演
主催:アジア同時代音楽協会(ADOK)
28.吉田幸生(ピアノ)・薮内ようこ(シャンソン)と仲間たちー七尾のみなさん、お元気ですか?-
主催:ステージY 薮内ようこ
【第7回】
29.Tan Tan!! Summer tour 2025 @石川家日々の木の間
主催:石川家日々の木の間
30.OKUNOTO TEEN 応援LIVE
主催:otokotoLLC
31.スタータス・能登復興支援アーツプロジェクト2025
主催:NPO法人かなざわ総合スポーツクラブ
32.NiiRU「こころのおりがみ会」
主催:NiiRU
33.ホットひと息クラシックvol.1~フルートとピアノの調べ
主催:中山知子