• アーツカウンシル金沢

  • トップ
  • 私たちについて
  • 支援
  • 読む
  • 行く
  • 出会う
11.07
Fri
2025
  • トップ
  • 私たちについて
    • 理念
    • 事業内容
    • イベント・事業
    • ディレクター紹介
    • ロゴについて
    • 沿革
    • 基本情報
    • ギャラリー
  • 支援
  • 読む
  • 行く
  • 出会う
  • お知らせ
  • メールニュース
  • お問い合わせ
金沢芸術創造財団
プライバシーポリシー
アーツカウンシル金沢 Facebook
アーツカウンシル金沢 Instagram
トピック検索
Search
キーワードから探す
アーツカウンシル金沢
公益財団法人金沢芸術創造財団
〒920-0999 金沢市柿木畠1番1号
金沢市役所第二本庁舎2階
Tel. 076-223-9898 / Fax. 076-261-5233
Google Map
プライバシーポリシー
Copyright © Arts Council Kanazawa. All rights reserved.
読む

Magazine

文化芸術支援情報の他、金沢市およびその近郊に展開する様々な文化活動について、ジャンルを横断しながらその内容や関わる人々ついて取材、レポートしていきます。現場の声に耳を傾けながら、活動を多くの方々に対して見える化することで、支援につなげていきます。

トップ / リレーコラム

Filter
すべての記事
  • すべての記事
  • 上演
  • 鼎談
  • 建築
  • 対談
  • 芸術
  • コラム
  • 批評
  • 思考
  • ニュース
  • 社会
  • 文化
  • リレーコラム
  • インタビュー
  • リレーコラム「考える金沢人」第2回──メールを転送します/遠藤茜
    リレーコラム「考える金沢人」第2回──メールを転送します/遠...
    リレーコラム
    2023.08.19
  • リレーコラム「考える金沢人」第3回──ナナちゃんのこと/西嶋夏海
    リレーコラム「考える金沢人」第3回──ナナちゃんのこと/西嶋...
    リレーコラム
    2023.08.28
  • KANABIカッティング・エッジ 第7回──ココロ躍る、創造の舞台。美大祭の季節がやってきた!|福山もえ
    KANABIカッティング・エッジ 第7回──ココロ躍る、創造...
    ニュースリレーコラム
    2023.11.02
  • KANABIカッティング・エッジ 第9回──伝統と革新が織りなす新たな授業風景!新キャンパスで始まる教育改革|青木千絵
    KANABIカッティング・エッジ 第9回──伝統と革新が織り...
    リレーコラム
    2023.12.19
  • KANABIカッティング・エッジ 第15回──美大の大学院で学ぶということ|沖田愛有美
    KANABIカッティング・エッジ 第15回──美大の大学院て...
    芸術リレーコラム
    2024.09.20
ACKのSNSアカウント
Social Media
10月30日(木)のお届けアーツプログラムは、金石保育所へお届けに行ってきました。

10月30日(木)のお届けアーツプログラムの様子です。

ビブラフォン・打楽器の城田さんと、ピアノの吉田さんによる演奏は、最初から最後まで笑顔と音にあふれた時間でした。

「星に願いを」では、目を閉じて夜空を思い浮かべながら静かにスタート。ツリーチャイムのきらめく音が流れ星のように響き、子どもたちも先生も夢の中にいるようでした🌠

「Salt Peanuts」では、”ピーナッツ!”の代わりに”オムライス!””カレーライス!”など、朝食の名前を叫んで大盛り上がり🍛🥜
最後は子どもたちが小さな楽器を手に取り、自由に音を鳴らしてのフィナーレ♬

笑顔とリズムがあふれる、楽しい秋のひとときになりました。

#アーツカウンシル金沢
#城田絵里子
#吉田笑夏
#ビブラフォン
#打楽器
#ピアノ
#コンサート
#金沢市
#お届けアーツプログラム
【11月28日(金)のお昼は…ランチタイムコンサート!】

毎月第4金曜日に金沢市役所第二本庁舎で、コンサートを無料でお楽しみいただけます。

日時:11月28日(金)12:20~12:50
場所:金沢市役所第二本庁舎 エントランスホール

料金:観覧無料
出演者:城田絵里子(マリンバ ヴィブラフォン) ふくだなるみ(マリンバ)

#ランチタイムコンサート
#アーツカウンシル金沢
#城田絵里子 
#ふくだなるみ 
#マリンバ
#ヴィブラフォン 
#金沢市
#無料コンサート
毎月第4金曜日のお昼に、ランチタイムコンサートを開催します。
金沢のアーティストを発信していきます。

10月24日(金)のランチタイムコンサートの様子です。

「音で綴る愛物語」
ピアニスト竹田理琴乃さんによる演奏でランチタイムコンサートが開催されました。
冒頭では「今日の1曲」として《徹子の部屋》のテーマ曲を軽やかに演奏。
会場には思わず笑みがこぼれ、あたたかな空気の中でスタートしました。

プログラムは、
♪ バガテル第25番 イ短調 WoO59「エリーゼのために」/ L. ベートーヴェン
♪ 愛の夢 第3番 変イ長調 S.298 R.211 / F.リスト
♪ ポロネーズ第6番 変イ長調 Op.53「英雄」/ F.ショパン

アンコールにはリスト《ラ・カンパネラ》。
力強くも華やかな演奏に、客席は魅了されました。
どの曲も親しみやすく、余韻の残るひとときとなりました。

#ランチタイムコンサート
#アーツカウンシル金沢
#竹田理琴乃 
#ピアノ
#金沢市
#無料コンサート
アーティスト支援プログラム「広げる視野」②
HIROGERU SHIYA 
「話そう、知ろう アーティスト・イン・スクール」

金沢芸術創造財団では「アーツカウンシル金沢」事業の一環として近年、アーティストを保育園・小・中学校などに派遣して実演を行うアウトリーチ活動「お届けアーツプログラム」を重ねてきました。⁡
⁡
 さらに今年度は新たなパイロット事業として、アーティストが一定期間学校内に滞在し、作品制作を通して交流を生み出すレジデンス型の「アーティスト・イン・スクール」(AIS)をスタートしています。⁡
⁡
 今回のトークイベントでは、札幌市を拠点に「アーティスト・イン・スクール」を早くから開発・実施されてきた一般社団法人AIS プランニングの小林亮太郎氏をゲストにお招きし、⁡
⁡金沢でスタートしたAIS についてフィードバックを行うとともに、北海道における多くの先駆的な事例について学びながら、⁡
⁡この事業がもたらす効果や可能性・将来像について考えます。⁡⁡
⁡
⁡学校版アーティスト・イン・レジデンスとも言える本活動に興味のある皆様、アーティスト、教育関係者・福祉関係者の皆様の参加をお待ちしています。

日時:2025年11月9日(日)
   第1部14:00-15:20
   第2部15:30-17:00

会場:金沢アートグミ(金沢市青草町88 番地北國銀行武蔵ヶ辻支店3階)

定員:40名(要申込)
料金:無料

~主な登壇者~
・小林 亮太郎(一般社団法人AISプランニング)
・ジドレ(ヴァイオリン)
・松永みなみ(ピアノ)
・桜井旭(画家)

申し込みフォーム
↓↓↓
https://forms.gle/dbivn3KPt1DHMoVx8

#アーツカウンシル金沢
#金沢市
#アーティストインスクール
#金沢アートグミ
#AIS
#アウトリーチ
#小林亮太郎
#ジドレ
#松永みなみ
#桜井旭
#金沢イベント
#講座
#無料イベント
#アーティスト支援プログラム
Instagram
Facebook
トピック検索
Search
キーワードから探す
  • トップ
  • 私たちについて
  • 理念
  • 事業内容
  • イベント・事業
  • ディレクター紹介
  • ロゴについて
  • 沿革
  • 基本情報
  • ギャラリー
  • 支援
  • 読む
  • 行く
  • 出会う
  • お知らせ
  • メールニュース
  • お問い合わせ
金沢芸術創造財団
プライバシーポリシー
アーツカウンシル金沢 Facebook
アーツカウンシル金沢 Instagram
アーツカウンシル金沢
公益財団法人金沢芸術創造財団
〒920-0999
金沢市柿木畠1番1号
金沢市役所第二本庁舎2階
Tel. 076-223-9898 / Fax. 076-261-5233
Google Map
Copyright © Arts Council Kanazawa. All rights reserved.